主婦でも使える!楽天ポイント投資と相性バツグンの楽天プレミアムカードとは?

主婦でも使える!楽天ポイント投資と相性バツグンの楽天プレミアムカードとは?の文字 主婦のためのやさしい投資入門

(※本記事には広告・PRが含まれています。)

こんにちは、かおりです。

「楽天証券でポイント投資をしているけど、もっとお得にポイントを貯められないかな…?」

そんなふうに思ったことはありませんか?

私自身も、日々のお買い物や投資を楽天経済圏でまとめている主婦のひとり。
最近、「楽天プレミアムカード」が、実は楽天証券とすごく相性がいいことを知り、詳しく調べてみました。

この記事では、主婦目線で楽天プレミアムカードの特徴やメリット、向いている人について、やさしく解説していきます。


楽天プレミアムカードってどんなカード?

楽天プレミアムカードは、楽天グループが発行している年会費制のクレジットカードです。
年会費は11,000円(税込)と、通常の楽天カードに比べるとやや高めですが、その分以下のような特典があります。

  • 楽天市場でのお買い物ポイントが+5倍(SPU特典)
  • 「選べるサービス」で楽天証券や楽天トラベルなどに特化した特典を追加できる
  • 空港ラウンジ無料サービス(プライオリティ・パス)

日常的に楽天市場や楽天サービスをよく利用している人には、かなりお得な内容です。


主婦でも使える?気になる年会費とメリットのバランス

豚の貯金箱を持つ女性

「年会費11,000円は高いかも…」
正直、最初はそう思いました。

でも、もし楽天市場で毎月1万円以上の買い物をしていたり、楽天証券で積立投資をしていたりするなら、年会費以上にポイントで“回収できる”可能性も十分あります。

たとえば…

  • 毎月1万円の買い物 × +2〜5倍のポイントUP → 年間数千円〜1万円相当の還元に
  • 投資信託のカード積立と組み合わせれば、さらに効率よくポイントが貯まる

「日用品や食品も楽天でまとめ買いしている」「子どもの習い事の備品も楽天で買う」なんて家庭なら、自然とポイントが積み上がっていきます。


楽天証券ユーザーにうれしい「選べるサービス」

楽天プレミアムカードには、「選べるサービス」という特典があります。
その中のひとつ「楽天証券コース」を選ぶと、楽天証券で投資信託をポイント投資した分にもポイント+1倍の特典が追加されます。

たとえば、

  • 楽天カードで投資信託を積み立て(上限5万円)
  • そのうち一部を「ポイント投資」にする
  • 楽天証券コースのSPUで、さらに+1倍のポイント還元

といった形で、“投資しながらポイントが貯まる”仕組みを最大限活かせるんです。


楽天プレミアムカードに向いているのはこんな人

楽天プレミアムカードはすべての人に必要なわけではありませんが、以下のような方には特におすすめです。

  • 楽天市場で月1万円以上の買い物をしている
  • 楽天証券でつみたてNISAや投資信託を運用している
  • 旅行や出張などで空港ラウンジを使う機会がある
  • ポイント投資をもっと効率よく活用したい

つまり、「楽天経済圏をよく使っていて、さらに投資にも活かしたい!」という方には、検討の価値ありです。


まとめ|楽天経済圏×投資をお得に活用したい主婦に

楽天プレミアムカードは、年会費こそかかりますが、楽天市場や楽天証券をうまく活用する人にとっては、むしろプラスになる1枚です。

私自身、「もっと早く調べておけばよかったかも…」と思ったほど。

「ポイントをもっと効率よく貯めたい」
「投資のために、ちょっとだけステップアップしたい」

そんな方は、一度検討してみても損はないと思います。


▶︎ 楽天プレミアムカード公式ページはこちら

楽天ポイント投資に興味がある方には、こちらの記事もおすすめです:

【主婦の投資デビュー】楽天ポイント・PayPayポイントで始める!お金を減らさない超初心者向け投資術

主婦が選ぶならどっち?楽天証券とDMM株をやさしく比較してみた

【初心者向け】NISAで何を買えばいい?つみたて推し主婦が選んだ銘柄と選び方

コメント

タイトルとURLをコピーしました