【主婦の味方!生活費の節約にもなるセルフバック術】A8でできる主婦向けセルフバック5選

【主婦の味方!生活費の節約にもなるセルフバック術】A8でできる主婦向けセルフバック5選の文字 主婦のためのやさしい投資入門

※本記事には広告・PRが含まれています。 この記事で紹介しているサービスは、私自身がすでに利用しているものばかりですが、アフィリエイトリンクを含む場合があります。紹介にあたっては、正確で役立つ情報をお届けできるよう心がけています。


こんにちは、かおりです。

今回は「投資資金づくり」にも役立つ、A8.netの“セルフバック”についてご紹介します。

セルフバックとは、アフィリエイトサイトを通じて自分でサービスや商品を申し込み、その成果報酬を自分が受け取れる仕組みのこと。

私も実際にいくつか活用していて、ちょっとしたお小遣いや生活費の節約に役立ちました。特に、主婦の方が無理なく使える・実生活で役立つものを中心に、今回は5つご紹介します!


セルフバックってなに?主婦でもできる?

A8.netなどのアフィリエイトサービスでは、「セルフバック」と呼ばれる自己申込み制度があり、自分で申し込むことで成果報酬を得られます。

  • クレジットカードや動画サービス、保険相談など幅広い案件あり
  • 初心者でも簡単に始められる
  • 投資の元手づくりや、日々の節約にもなる

主婦におすすめ!A8セルフバック5選

家計簿つけながら嬉しそうな女性

楽天カード(クレジットカード)

◎セルフバック報酬:5,000円前後(時期によって変動)
◎おすすめポイント:年会費無料。楽天市場ユーザーには特に相性抜群!
◎実体験:私はポイント投資のために楽天カードを作りましたが、日常のお買い物もかなりお得に。

U-NEXT(動画配信サービス)

◎セルフバック報酬:1,000〜1,500円
◎おすすめポイント:31日間無料体験+ポイント600円分付き。子どもが寝たあとに映画を見るのが楽しみです。
◎実体験:無料期間中に解約すればコストゼロで報酬ゲット。

楽天モバイル

◎セルフバック報酬:5,000円前後
◎おすすめポイント:キャンペーン時の報酬が大きい。スマホ代の見直しにも◎
◎実体験:家族の回線で乗り換えたところ、月々のスマホ代が大幅に減りました。

宅配食材サービス(例:Oisix、ヨシケイなど)

◎セルフバック報酬:1,000〜2,000円程度
◎おすすめポイント:主婦にはうれしい時短&安心食材。お試しセットが豊富。
◎実体験:我が家では共働き時代にOisixを使っていました。1週間の食事作りがぐっと楽に。

保険の無料相談(訪問 or オンライン)

◎セルフバック報酬:3,000〜7,000円程度(条件あり)
◎おすすめポイント:見直すだけでOK。将来設計や教育費の相談にも使える。
◎実体験:子どもが生まれた時に保険の内容を一度見直したことで、無駄な出費が抑えられました。


セルフバックの始め方

  1. A8.netに無料登録(すぐできます)
  2. セルフバックページから案件を選ぶ
  3. 条件を確認し、自分で申し込む
  4. 後日、成果報酬が反映!

スマホひとつでできるので、気になったらまずは「A8.net」に登録してみるのがおすすめです。

▶ A8.netの無料登録はこちら(公式サイト)

あわせて読みたい関連記事


まとめ|セルフバックは“投資資金づくり”にも使える!

「何から始めればいいかわからない」「まずは少しでも資金づくりしたい」

そんな方にこそ、セルフバックはぴったりの第一歩になると思います。

焦らず、自分のペースで一歩ずつ進んでいきましょうね!

▶ A8.netの無料登録はこちら(公式サイト)

コメント

タイトルとURLをコピーしました