初心者でもできた!セルフバックで100円稼げた私の体験談と、おすすめASPの始め方

初心者でもできた!セルフバックで100円稼げた私の体験談と、おすすめASPの始め方の文字 投資の+αあれこれメモ

はじめに|「セルフバック」って聞いたことありますか?

こんにちは、かおりです。

私は投資ブログを書いている主婦ですが、最近ちょっとした“お小遣い稼ぎ”にも挑戦してみました。

それが「セルフバック」という仕組み。

簡単に言うと、「自分でアフィリエイトリンクを使ってサービスを体験することで報酬が得られる」という方法です。


私が初めて挑戦したセルフバックの話

私が今回やってみたのは、「ブクスタ」という本の紹介サービスの無料登録

いつもブログやSNSで見かけて気になっていたので、
「もしもアフィリエイト」でアフィリリンクを作って、
自分の記事から自分で登録してみました。


成果が出た!たった100円でも大きな一歩だった理由

結果、登録した翌日に「成果が発生しました」という通知が!

たった100円かもしれません。
でも、**「自分で稼げた」「0→1ができた」**という感覚は、想像以上に大きな達成感でした。


使ったサービスは「もしもアフィリエイト」

今回のセルフバックに使ったのが、
**「もしもアフィリエイト」**というASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)です。

案件数も豊富で、初心者でも使いやすいインターフェースが特長。

「セルフバックOK」の案件も多く、登録も無料。
今回のように「試してみたい」サービスがある時にもぴったりです。


登録もかんたん!セルフバックのやり方ステップ

やってみた手順はこちら:

  1. もしもアフィリエイトに無料登録する
  2. 気になる案件(今回はブクスタ)と提携する
  3. 自分のブログにアフィリエイトリンクを貼る
  4. そのリンクから自分で登録・申込み
  5. 成果が発生!あとは承認を待つだけ

思っていたよりもずっと簡単でした。


初心者に「もしもアフィリエイト」をおすすめする理由

  • サイトがシンプルで使いやすい
  • セルフバックOKな案件が多い
  • もしも本体もアフィリOK!(←これ意外と貴重)

実際、私も今こうして「もしもアフィリエイト」自体を紹介しています。
つまり、自分の体験をそのままシェアするだけで、それが収益につながる可能性もあるんです。


まとめ|私にもできたから、あなたにもできる

アフィリエイトって、最初の一歩がいちばん難しいんですよね。

でも、「セルフバック」ならリスクゼロでチャレンジできます。

そして何より、自分で「1円」を生み出せたことは、
これからブログを育てていくうえでの、大きな自信になりました。

気になる方は、ぜひ試してみてくださいね。


▶ 私が使っているASPはこちら(登録無料)

登録もとってもかんたんでした!
私もこのリンクから始めました。気になる方はこちらからどうぞ。

※無料で登録できます。セルフバック案件も多数あります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました