【5万円以下で狙える】主婦におすすめの9月優待2選|お出かけ&車生活にうれしい実用派

【5万円以下で狙える】主婦におすすめの9月優待2選|お出かけ&車生活にうれしい実用派の文字 株主優待レビュー&楽しみ方

こんにちは、かおりです。

「株主優待ってお金がかかるイメージ…」
「少ない予算でも始められる優待ってあるの?」

そんな主婦の方にこそ知ってほしい、5万円以下で狙える9月の株主優待を2つご紹介します。

どちらも“日常で使える実用優待”で、暮らしの中でしっかり役立つ内容です。
予算が少なくても、優待生活はちゃんと楽しめますよ!


【厳選2選】少額から楽しめる!9月権利確定の主婦向け優待

① 極楽湯ホールディングス(2340)|温泉入浴券で家族のリフレッシュ

  • 権利確定月:3月・9月
  • 株価目安:約4万8,000円(100株)
  • 優待内容:極楽湯・RAKU SPAで使える入浴券など
  • 長期保有で枚数アップもあり!

全国に店舗を展開する「極楽湯」で使える入浴優待。
家族でゆったりお風呂に入って、リフレッシュできる時間はプライスレスですよね。

ちょっとしたお出かけや、育児・家事のリフレッシュにもぴったり。
優待券は回数券タイプなので、使いやすさも◎です。


② VTホールディングス(7593)|レンタカー・車検割引で家計にやさしい

  • 権利確定月:9月末
  • 株価目安:約4万7,000円(100株)
  • 優待内容:レンタカー割引券・車検優待券・自動車購入割引など
  • グループ内サービスで幅広く使える!

車を使う家庭にうれしい、実用派の優待です。
旅行や帰省でレンタカーを使う時、優待で割引されるだけでもかなりお得!

また、車検や自動車購入にも使えるので、車社会の地域では重宝する優待です。
「家計に効く優待」として、ひそかに人気がある銘柄なんですよ。


少額から優待を始めるときの注意点と楽しみ方

株主優待の文字
  • 株価は日々変動します。購入前に最新の株価を確認しましょう
  • 取扱店舗が近くにあるか・使い道があるかをチェック
  • 長期保有特典がある銘柄も多いので、コツコツ楽しむのがおすすめ!

優待を始めるなら、まずは証券口座の準備から

「お得そうだけど、どうやって始めたらいいの?」
そんな方は、まずは証券口座の開設からスタートしてみましょう。

最近は、スマホでも取引しやすい「DMM.com証券」などが初心者さんに人気です。
NISA口座対応で、少額投資にも向いていますよ。

▶︎ 初心者におすすめの証券口座「DMM.com証券」の特徴はこちら


関連記事のご紹介


まとめ|予算が少なくても、優待生活は楽しめる!

株主優待は、まとまった資金がないと楽しめない…そんなふうに思われがちですが、
実は5万円以下でも家計の助けになるような優待はちゃんと存在します。

今回紹介した2つの銘柄は、いずれも“今の暮らしに活きる優待”です。
まずは少しずつ、楽しみながら優待生活をスタートしてみませんか?


コメント

タイトルとURLをコピーしました